システムデザイン |
ソニックデザイン |
UNIT100N |
カロッツエリア |
FH-P099MD |
純正ドアパネルを加工して、アウターパネルを作製。
デザインは品位高く、音質もバッチリです。
トィーターはウーファーとの音のつながりを考慮してデザインしています。
車と音楽、カーオーディオが大好きな上越市在住のお客様所有,パルサーセリエをお預かりいたしました
今回の任務は、ソニックデザインUNIT100を、音優先で、かっこよくデザインして欲しいetcです。
今までお使いのシステムからのグレードUPです。
こちらは当店流スピーカーの取り付け。
スピーカー本体をドアミラー裏にインストールいたしました。
当店では、測定器であるリニアXを使って車内特性を確認しながら位置や角度を決めます。
人間の聴力を超える音波を計測することで車室内で起きているさまざまな問題を解明できます。
よく見かけるトゥイーターの取り付け例です。
取り付けも両面テープで固定した程度の取り付けでした。
これでは、ガラスの反響も多いし、良い音質や定位感も・・・!
せっかくのスピーカーも良い仕事をしてくれません。
加工前の写真です。
このように純正トレード用のスピーカーを使用しておりましたが高音質化を図り、ドア全体をリメイクいたします。